夏至にアメリカのオーブンを使ってみる

鮮やかな太陽の線画イラスト アメリカ

こんにちは。
20時過ぎまで明るいです。明るい時間が長いとお得感がありますね。
本日はアメリカのオーブンが便利すぎたので、
オーブンでシンプルで焼く料理について記事にします。

前に住んでいた日本の賃貸は小さなオーブンの上、
すぐに火災報知器が鳴るので、なかなかオーブンが使えませんでした。
オーブンが大胆に使用できるところは、アメリカのいいところですね!

食材 トマト とうもろこしが安い

アメリカのいいところは、とうもろこしとトマトが安い。
物価高とはいえ、とうもろこし69セント、トマト30セントでした。
今日はオーブンで焼いてシンプルにいただきます。

調理 とっても簡単

準備は至ってシンプルです。
オーブン対応のバットに、アルミホイルをくしゃくしゃにして、
その上に食材をのせていきます。
食材には下記のように調味料などをのせます。

・手羽元
塩、胡椒をかけ、レモンをのせる。

・トマト
塩、胡椒をかけ、レモンをのせる。

・とうもろこし
バターを塗る

オーブンの温度 華氏°Fと摂氏℃の変換 

アメリカは日本とオーブンの温度表記が異なるので、苦戦しています。
冷蔵庫に、温度変換メモを書いていつも参考にしています。
220°C(428°F)で20分焼きました。
オーブンによって、温度差があると思うので、見ながら焼いた方が安心です。

°C
摂氏
160170180190200220230240250260270280
 °F
華氏
320338356374392428446464482500518536
オーブンで使用 華氏°Fと摂氏℃変換表

完成

とうもろこしはとっても甘く、
他はレモンが染み込み、とてもおいしくできました。
アメリカの素材を味わえた気がします。
またいろんな素材を焼いてみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました