ロサンゼルス発祥の、アメリカで大人気のハンバーガーショップ。
In-N-Out Burger(イナウトバーガー/インアンドアウトバーガー)を紹介します。
店頭メニューは文字だけの英語表記。店頭で焦ってしまう方も多いはず。
今回は、アメリカ在住の私が、
イラストを用いながら、メニューをわかりやすくまとめました!
店頭メニューには存在しない、裏メニューも入っています♪
旅行でアメリカを訪れる方も、アメリカにお住まいの方も、ぜひご覧ください。
※値段は、地域によって異なるようなので、ロサンゼルスの金額を表記しています。

イナウトバーガー1枚にメニューをまとめてみた!
In-N-Out Burgerメニューはこちらです。
カスタマイズが豊富で楽しいですね!

メニューはイラストでまとめることができたので、
後半ではさらりと、店内の写真や、おすすめメニューを紹介しますね!
メニュー写真
店頭のメニューはこちらです。
カスタマイズがない場合、ハンバーガー3種類と、
フレンチフライのみのシンプルなメニューになっています。
ドリンクメニューにある、ROOT BEERは、お酒ではなくソフトドリンクとのことです。
コンボ(セット)メニューもありますが、こちらは単品で頼んだ場合と値段は同じです。

店内
In-N-Out Burgerは人気のお店なので、
店内はいつも混雑しています。
こちらは、ハリウッドに近い店舗だったので、
得に混雑していました。

注文してみた
注文すると、赤いトレーにのせて店内でも食べることができます。
左下:チーズをのせたチーズフライ
右は:チーズバーガー
左上:フレンチフライ
フレンチフライは塩が濃いめでケチャップなしでも◎
チーズバーガーは、野菜がシャキシャキで、しっかりパテとの相性が抜群です。

アニマルスタイル
人気の裏メニューの一つ、アニマルスタイル。(左)
フレンチフライの上に、チーズ+特性ソース+炒めた刻みオニオンをのせて焼いてもらえます。
ぜひチャレンジしてみてほしいです。

店内でカスタマイズ
店内では、飲み物を購入すれば、飲み放題です。
店内飲食をされる方はお代わりができるので、Sサイズがお得ですね!
また、酢漬けの唐辛子と、ケチャップを自由にとることができますよ。

実は帽子もらえます
実は、店員さんにお願いすると、店員さんの帽子をもらえます。
私も勇気を出してお願いしてもらうことができました。
新品をもらえるので、大事に取っておくも良し。お土産にするも良し。

まとめ
トマトやレタスがシャキシャキで、ヘルシーさもあるおいしいハンバーガー屋さんでした。
カリフォルニアは物価が高く、外食がなかなか厳しい場所ですが、
In-N-Out Burgerは、リーズナブルなのでとってもおすすめです。
お財布を気にされる方もぜひ、行かれてみてはいかがでしょう?